手縫いレザークラフト教室
”癌と付き合いながら生きていく”
ことになりました。
いつまで継続できるかわかりませんが
令和7年5月9日より教室を再開致します。
大変お待たせ致しました。
当面は、午後13時からで1日6名様までとさせて頂きます。
自由教室は、新規受付当面出来ません。
以前にご利用頂いていた方のみとさせて頂きます。
体調は十分ではありませんので、通院・入院を今後もする予定です。
その為、残念ながら以前のように毎日営業することも出来ませんし
長い時間継続して営業することもできません。
5月は、通院の為、毎週木曜日が休みとなります。
6月は、木曜日と7日~10日くらいの入院で休みが御座います。
予約やお問い合わせは、お電話かメールでもお受け致します。
080 3408 6764 / itachandesu@yahoo.co.jp
”じゃらん遊び体験”からのご予約の場合は、
クレジットカードにて予約金が一人2000円決済頂きます。
体験当日に作りたい作品を決め作成後、
作品金額から2000円を引いた金額を現地にて
お支払い頂きます。
決済には、現金、クレジットカード、各種キャッシュレスが使えます。
<< 手 縫 い 教 室 >>
1.レザークラフト体験教室
2025/05/09より再開
2.自由に作れる教室
(新規受付中止2025/05/02)
1.レザークラフト体験教室
手縫いレザークラフトの基礎が勉強できます。この体験で、モノづくりの楽しさと、世界で一つしかない小物を手に入れることが出来ます。
どんどんコースを増やしておりますので自分のお好きなコースを見つけてチャレンジしてみてくださいね。 現在31コースからお選び頂けます
こんな人にもおススメです!
・レザークラフトに興味がある人
・ものづくり体験をしてみたい人
・自身で手作りしたモノをプレゼントしたい人
・誕生日などのイベントに
当日は、手ぶらでOK!!
・作業時に老眼鏡等必要な方はご持参ください。
一人でも、カップルでも、お友達と、親子でも参加可能です。
※ 針、ハサミ、カッターなど使用しますので幼い方には不向きなコースもあります。お子さんのみのご予約はお避け下さい。
人により作業時間は予定より長くかかる場合もあります。
体験教室終了後のスケジュールは余裕をもって計画しておいてください。
オンラインで予約したい場合は、”じゃらんで予約する”のボタンをクリックして、じゃらん遊び体験より日にちを選んでご予約下さい。
お電話・メールでのご予約も可能です。
当日予約したい場合も、お電話にてお問い合わせ下さい。080 3408 6764
==自由教室の新規の受付は現在行っておりません==
体験教室では扱っていないものや最初からすでに作りたいモノがある人は
この下の教室を選んでください!!
2.自由に作れる教室
こんな人におススメです
・作りたいものが決まっている方
・材料や道具を持っているが、どう作ればよいかわからない方
・1個だけ革作品を作りたい方
・自宅で作業音を出したくない方
・レザークラフトに興味があるが、まずどうすればよいかわからない方
・型紙の作り方がわからない方
・どのような革を買えばよいかわからない方
・最初に揃えるべき道具がわからない方
・自分に向いているか試したい方
・自身の技量だけでは作れないのでサポートしてもらいながら作りたい方
お誕生日プレゼントなど渡したい日が決まっている場合は、早めにご相談ください。革やパーツの準備も必要ですので余裕をもって予約をお願い致します。
そのような場合は、まず1時間の打合せの予約をしてみてください。
予約サイトでは、作業スペースの時間を予約頂きます。この料金には基本道具使用料・アドバイス料が含まれています。
当店で使用された材料や、消耗品は現地でお支払い頂きます。
道具、材料をすでにお持ちの方は、持ち込みも可能です。
当日、時間の延長されたい場合は、予約状況により延長可能でございます。
その場合は、1時間お一人単位1500円となります。
各種クレジットカード決済もご使用頂けます。
【革材料について】
現在、当店に在庫している革は少ないので当日作ろうと思われましても革が無い場合がありますので、まず1時間予約頂き作業の打ち合わせ(型紙作成と革選び)を行ってから、別の日に改めて作成を行うのが宜しいかと思います。
材料持ち込みもOKですので使いたいモノが御座いましたらお持ちください。
革をご自身で購入されたい場合はお店をご紹介いたします。
始めてのご利用で、作りたいものがはっきり決まっていない場合は、当店で作成したサンプルの型紙から作ることも可能です。
作業出来るサイズ等に関して
テーブルサイズが600x400のサイズですので大きな革をカットする必要がある場合は当店では難しいです。
ただ、当日使用者が少ない場合は、机をくっつけて作業スペースを大きくしてカットするといった事も出来ますが、
あまり大きめのトートバッグや鞄の作成にはスペースが狭いので向きませんのでご了承ください。
革材料代と作業時間の目安
革の種類やサイズ、金具の種類で金額は違います。型紙がない場合、下記の時間プラス1時間ぐらい掛かります
キーホルダー 800円~ 2時間
くつべら 1000円~ 2時間
犬の首輪 1000円~ 2時間
コインケース 1500円~ 3時間
カードケース 1500円~ 3時間
キーケース 1500円~ 3時間
イヤホンケース 1500円~ 3時間2日で
(革を水で濡らすので乾くまで間をあける為)
スマートキーケース 2000円~ 3時間2日で
(革を水で濡らすので乾くまで間をあける為)
ブックカバー 2000円~ 2時間
メモ帳カバー 2000円~ 2時間
スマホケース 2000円~ 4時間
二つ折り財布 3000円~ 5時間
ミニトート 4000円~ 4時間
長財布 5000円~ 8時間
A4トート 6000円~ 5時間
システム手帳 6000円~ 5時間
手縫いがない作品であれば1時間でも出来るものもあります。トレーは真ん中に別の革を縫っていますが縫わなければ、1時間で作れます。
又、コードクリップなども金具付けだけで出来るので10個、20個出来ます。
予約できる開始時間
月曜日:
火曜日:
水曜日:
木曜日:
金曜日:
土曜日:
日曜日:
午前の作業終了は12時までです。午後にまたぐことは出来ません。
予約サイト上では、昼時間も取れてしまいますがご注意下さい。
12時~13時は昼休みです。
夜の作業終了は23時までです。
受付締め切り時間は6時間前となります。
作業が日にちをまたぐ場合
作品が当日完成しない場合や、何日か通い作られる場合は、保管ボックスをご用意致しております。
サイズは、298×162×105mm
保管期間1カ月以内に予約して再度お越し下さい。お越し頂けない場合は処分することになります。